履歴書
-
職歴
-
2019年7月 -- 現在
-
2011年10月 -- 2019年6月
-
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 准教授
-
2009年4月 -- 2011年9月
兼任
-
2014年10月 -- 2021年3月
-
2007年4月 -- 2009年3月
- 学歴
-
2009年3月
-
京都大学 大学院工学研究科 建築学専攻 博士後期課程修了,
博士(工学) 工博第3031号
-
2006年3月
-
京都大学 大学院工学研究科 建築学専攻 修士課程修了
-
2004年3月
- 代表的な表彰
-
第19回情報科学技術フォーラムFIT船井ベストペーパー賞 (共同受賞)
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 フェロー
-
第8回藤原洋数理科学賞奨励賞
-
2018年度人工知能学会研究会優秀賞 (共同受賞)
-
2018年度人工知能学会現場イノベーション賞「金賞」 (共同受賞)
-
平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 第38回文献賞
-
情報処理学会 平成20年度山下記念研究賞
-
日本学術振興会・科学技術振興機構からの研究助成 (代表のみ)
-
2024年度 -- 2027年度 (予定)
-
日本学術振興会 基盤研究C
動的ネットワークフローの革新的発展に関する研究
-
2020年度 -- 2022年度
-
日本学術振興会 基盤研究C
頂点被覆問題とその拡張に対するカーネル化に関する研究
-
2017年度 -- 2020年度
-
科学技術振興機構 さきがけ「新しい社会システムデザインに向けた情報基盤技術の創出」
数理的システムデザインに潜む離散構造の研究とその応用
-
2014年度 -- 2017年度
-
科学技術振興機構 さきがけ「社会的課題の解決に向けた数学と諸分野の協働」
都市・社会システム最適化のための離散的数学理論の深化
-
2013年度 -- 2014年度
-
日本学術振興会 若手研究B
先進的安定マッチング問題の離散構造に関する研究
-
2010年度 -- 2011年度
-
日本学術振興会 若手研究B
有向木詰め込み問題の新展開
-
2007年度 -- 2008年度
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費
動線を最適化する平面計画問題に対する効率的な組合せ最適化アルゴリズムの研究
-
学会活動等 (終了したものも含む)
-
科学技術・学術政策研究所科学技術専門家ネットワーク専門調査員
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 OR誌編集委員
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 研究普及委員
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 RAMPシンポジウム運営委員
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州支部幹事
-
情報処理学会 アルゴリズム研究運営委員会 運営委員
-
電子情報通信学会英文論文誌A「離散数学とその応用」小特集号編集委員
-
電子情報通信学会英文論文誌D「理論計算機科学 ~論計算機科学の最先端~」特集号編集委員
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会
「第34回RAMPシンポジウム」オーガナイザー
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会
「2021年秋季発表会」実行委員
-
平成27年度数学・数理科学と諸科学・産業との協働によるイノベーション創出のための研究促進プログラム
「食と流通のしくみをデザインする数理技術と現場介入」運営責任者
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州支部支部事業
「九州地区における若手OR研究交流会」2015年度実行委員長
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会
「2015年秋季発表会」実行委員
-
平成26年度数学・数理科学と諸科学・産業との協働によるイノベーション創出のための研究促進プログラム
「社会システムデザインのための数理と社会実装へのアプローチ」運営責任者
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州支部支部事業
「九州地区における若手OR研究交流会」2014年度実行委員
-
平成26年度数学・数理科学と諸科学・産業との協働によるイノベーション創出のための研究促進プログラム
「自然言語処理と最適化」運営責任者
-
平成25年度文部科学省 数学・数理科学と諸科学・産業との連携研究ワークショップ
「グラフビッグデータ」運営責任者
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州支部支部事業
「九州地区における若手OR研究交流会」2013年度実行委員
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会
「第25回RAMPシンポジウム」オーガナイザー
-
日本応用数理学会
「2013年度年会」実行委員
-
平成24年度科学技術試験研究委託事業
数学・数理科学と諸科学・産業との協働によるイノベーション創出のための研究促進プログラム
「拡がっていく最適化」運営責任者
-
電子情報通信学会
「2012年12月度コンピュテーション研究会」会場世話人
-
平成24年度文部科学省数学・数理科学と諸科学・産業との連携研究ワークショップ
「離散構造と最適化:展開と連携」運営責任者
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 九州支部支部事業
「九州地区における若手OR研究交流会」2012年度実行委員
-
電子情報通信学会
「2011年3月度コンピュテーション研究会」会場世話人
-
私のErdős numberは以下のような道筋で3になるようです
-
Naoyuki Kamiyama -- Tamás Fleiner -- Ron Aharoni -- Paul Erdős